SIMS4DIARY

PC版SIMS4の初心者プレイを記録するブログです。

【孤児院チャレンジvol.6】布おむつ育児にチャレンジ

さて、前回幼児のエリザベスが誕生日を迎えて小学生になったところまで書きましたが、養子受け入れの月曜日なのを忘れていて慌てて夜に迎えに行くところからです。今回の出目は4、自由に選べると言う事だったので、赤ちゃんを迎え入れました。

始まる布おむつ育児

超久しぶりの新生児です。プレイヤーのテンションも上がります。新生児の見た目とか声も少し変わったんですね。シムズ3年も離れていたから浦島太郎状態なんですけど、こんな風に新しい要素が盛り込まれているのを発見すると嬉しくなります。

さっそく新生児を抱くヘイディ院長。

院長の腕の中で赤ちゃんも嬉しそうです。この子の名前はエレイン・アグレル。女の子です。大事に育てていくから安心してね、エレイン。

散らかったお部屋。

新生児のお世話が始まってすぐに部屋がおむつなどで散らかり始めます。孤児院が出来たばっかりの綺麗なリビングはどこへやら。散らかった部屋も風情があってまあいいんですけど、ヘイディ院長にとってはよくないでしょう。

子育てを手伝うアルベルト。

しかしこの孤児院は全員で子育てをしていくスタイルをとっています。小学生であっても、散らかったおむつを片付けるのは義務。ということでアルベルトにも片づけを手伝ってもらいます。

コリーはシンクの修理。

壊れたシンクを直すのも子どもたちの役目。コリーもシンクの詰まりと闘います。無事に修理して、器用さスキルも少し上がりました。ところでこのスクショの中に映っている「あるもの」に気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが…。

洗濯の概念が生まれた。

洗濯グッズを導入しました。洗濯パックはオブジェクト目当てで導入していたものの、一度もプレイで使ったことがなかったので、せっかくだしということで導入してみました。これを機に子どもたちのおむつを布おむつに変えます。ほら、ヘイディ院長って旧時代的なところがあるので、紙おむつよりは布おむつで子育てしたいって思ってそうじゃないですか?洗濯機ではなく洗い桶で…とか。こだわってそうな気がする。

洗い桶を置いた瞬間、汚れた衣類が出現する。

洗濯の概念なしで過ごしていたシム達の世界が一変、洗い桶を孤児院に置いた瞬間に汚れた衣類の山が出現し始めます。おむつを替える度にこの山が出現するんですよね。結構手間ではあるんですが、こういう手間を楽しみそうなのもきれい好き院長の特徴かなと思いまして。頑張って毎日洗濯していきたいと思います。

洗濯の他には、毎日のお弁当、とかもやってみたかったんですが、どうしても私の環境だと手作りランチのムードレットがうまくつかないんですよね。

上のツリーに記載した通り、空腹ゲージが減るとちゃんと食べて帰ってはくるんですけど、「幸せ」のムードレットがつかないんです。どうしたものか。お弁当持たせたかったな~これは残念です。

洗濯が楽しい

ゴリゴリ洗濯板で洗濯。

もう、いつの時代の産物だって感じですけど洗い桶で洗濯します。袖まくらないと濡れちゃうよ?と思いながら洗濯を眺めます。院長はフィットネスをゴリゴリ上げながらその細腕で洗濯板をゴシゴシ。これ眺めているのだいぶ楽しいな~、時間はかかるけどフィットネススキルも上がるんですもんね。毎日やってたらそれだけでスキルカンストするんじゃなかろうか。

はじめての布おむつ育児。

布おむつは紙おむつより快適か?と言われるとそれは懐疑的なのですが、「布おむつで育てる」ということが一つの熱心な子育ての指標となっている現状はありますよね。「布おむつで育児してます」って言いたい。そんな気持ちをヘイディ院長は持っていることにします。赤ちゃん的には布おむつでも紙おむつでもムードレットの変化はないです。布の方が手間だから、何かしらムードレットがついてもいいんじゃないかとは思いますけど。

洗濯って気持ちいい!

ゴリゴリお洗濯が終わったら、外に干す。この干すのが気持ちいですね~!シーズンズのパックを入れたら雨の日もあって大変なんでしょうけど、今の所晴れしかないシムズワールドなのでよく乾きそうだし。この、孤児院の庭先に洗濯物がたくさん干されている状態の絵面がとてもいいです。リアルさが増した。

やっぱり疲れるのね。

小一時間も洗い桶と格闘していた院長はやっぱり腕が疲れたと。洗濯をしたらいいムードレットがつくのかな?と思ったけど、そんなに甘くないですね。まあその分筋肉がついたと思って頑張ってもらいましょう。

カップケーキを焼いてみる

あれ?学校は?

今日は孤児院を卒業したマリアが遊びに来てくれました。しかし子どもたちが学校に行っている時間帯だったので違和感バリバリでした。院長からお小言の一言でもくらわそうかと思ったけど、関係が悪くなりそうなのでそれはやめておく。院のロッキングチェアが恋しくなったんだよね、十分にくつろいでいってね。

はじめてのお菓子作り。

普段お菓子を作らない院長ですが、せっかくマリアも来てくれたことだし、ということでカップケーキ作りに励みます。せっかくだから栄養のあるものを、と思ってキャロットのカップケーキを作ってみました。洗い桶で洗濯して、編み物して、おやつにカップケーキを作る…うわーなんか丁寧な生活!院長こういうの好きそう!

カップケーキ完成。

こちらが完成したカップケーキ。こちらも導入されてから焼くのは初めてだったんですけど、カップケーキのテクスチャがすごく可愛いですね!にんじんが入っているのがよくわかります。

学童がちょうどご帰宅。

カップケーキが焼き上がったタイミングでご帰宅です。エリザベスの成績がさっそくB評価に上がっていました。優秀!カップケーキあるよ~早く入っておいで~

外で宿題。

…と思ったらエリザベスはなんとその場で宿題を始めました。いや真面目なのはとてもいいと思うんだけどせめて中でやろ?今ならお菓子の焼けるいいにおいがするよ。

情緒不安定なお年頃。

コリーもなんだか気持ちが不安定みたいで、険しい表情でご帰宅です。ティーンが情緒不安定になると、5時間とか嫌なムードレットがついちゃって、何も手につかなくなるのが厄介ですね。日記を書いたり、クラシック曲で落ち着く、ジョギングをさせたりと手は打っていますが、強烈すぎるムードレットです。

さっそく食べてくれた。

3人の中でアルベルトだけが素直にカップケーキに向かってくれました。うわ~これ、手で持つんだ!かわいい!子どもが持っていると大きく見えてさらに可愛いですね~。ぱくっぱくっと2口くらいで完食。空腹ゲージは満タンにはならないけど、早く食べ終わるのが良いですね。急いでる時の朝に食べさせるのもいいかも。

幼児のダニエルもぱくっ。

幼児が持つとさらに大きく見えるカップケーキ。とっても嬉しそうに食べてくれました。品質「すばらしい!」なのでいいムードもついて、ほっこり。お菓子作りいいな~、全くやってこなかったけどこれからもちょくちょくお菓子出したいな。

遊びに来ていたマリアは結局カップケーキを食べずに帰ってしまいました。無念。

思いやりのある子に育て

思いやりを育てたい。

さて、この孤児院のメンバーはそろいもそろって思いやりに欠けています。たぶん院長が思いやりよりもマナーを厳しく育てているからでしょう。全部伸ばすのは難しくても、なるべく思いやりも育てたい。ということでコリーにはボランティアに行ってもらうことにしました。ボランティアの内容は迷ったのですが、コリーは料理もできるということもあり、無料食堂のボランティアをお願いしました。お腹の空いた群衆に食事を提供…孤児院でやっていることとあまり変わりませんね。だったらもっと思いやり育って欲しいですけど。

もちろん手伝いますよね。

 

ボランティアの最中、こんな選択肢が。責任感の強いコリーはもちろん手伝いを申し出ます。

結果、コリーの料理スキルと責任感が少し上がったそうです。責任感すごいな~、もうMAXに達してるんじゃないか?ろくに育ちの特質パネルを開いていないのがバレバレですね、これからはもっと気にしていきたい。

ボランティアから帰って来たコリーの育ちの特質です。責任感はカンスト、感情コントロールがあともう少し、思いやりもずいぶん上がっていました。あと何回かボランティアに行ったら思いやりも水準に達してくれそうですね。どこまで伸ばせるかわからないですけど、やれるだけはやってみたいです。

やっぱり複雑なティーン心。

ボランティアから帰ってきたコリーが、野菜餃子を食べながら、院長がかまってくれなくて寂しいみたいな吹き出しを出していました。あーそっか、最近コリーには特にかまっていないもんね…。孤児院育ちだから慣れてると勝手に思い込んで放置気味になっているけど、コリーにもちゃんとかまってあげないとだね。それにしても院長は新生児の育児で忙しすぎて、かまう暇がなくなっている現状もありますが、出来る限りフォローしていこうと思います。

安定のポンコツぶり

完ぺきな仕上がり!

さて夜になったので洗濯物をとりこみます。洗濯ものをクリックしたら、洗い具合「完ぺきな仕上がり」と出ました!院長の努力のたまものです。この服を着たらいいムードレットがついたりするんでしょうか。

洗濯物を取って、しまって…。

幸せ+2!

パジャマに着替えたら、やっぱりいいムードレットがついていました!2時間と短いのが残念ですけど、それでも幸せ+2はデカい。これからも洗濯毎日がんばっていこう。

なんか双子みたいな二人。

ゴミを片付けているエリザベスとアルベルトがすれ違ったので、双子みたいだなと思って思わずスクショ。髪の色が同じなせいか、なんか似ているんですよねこの二人。かわいい。

小学生たちが寝静まったら、起きていたコリーに積極的に話しかけます。この時は日記を書いたことを褒めました。あまり「褒める」という行動をしてこなかった院長ですが、ここ最近の子育てで思う所があったのでしょう。少しずつ愛に目覚めていく院長を見守っていきたいです。

 

と、ここでポンコツプレイヤーは気づきます。今日、養子送り出しの火曜日だったじゃん、と。現在23時を回っている。

 

出た目は5。しょっぱい数字。

慌ててサイコロを振ったものの、出目は5としょっぱい数字。スーパー幼児や育ちの特質のぶんを引いたとしても誰も送り出せません。現在世帯のメンバーはティーンが1人、小学生2人、幼児1人、新生児1人。院長の体力もかなりきついんですが、このメンバーでやっていかなきゃいけませんね…。さらに金曜日には1人増えるし…。いやその時も忘れないようにしなきゃ…。

 

現在、送り出した子供の数:1

迎え入れた子供の数:3

 

ポンコツプレイぶりに拍車がかかっている気がしますが、今日はそんな感じで忙しいながらも丁寧な生活を送りたい院長の様子をお伝えしました。また次回も育児の様子などお伝えしていこうと思いますので、よろしければお付き合いください。

 

X(旧Twitter)をやっています。各チャレンジのスピンオフ的な感じで動画や画像を上げたりしていきたいなと思いますので、お気軽にフォローしてやってください!

twitter.com

 

1クリックで励みになります♪
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村